雑記@STU
どうもこんちわっす、STUです。おひさ。
終わりあれば始まりありの季節ですね。世界の流れを感じますわ。
てことでまぁ、終わりの話から。
終わっちまったよ、プリパラが。
アイドルタイムのシナリオ構成が超好みで、毎週薫陶を授かるつもりでいろいろとここが舞台装置として云々、このセリフはあのシーンを踏まえてる云々と考察しながら視聴してたんだよね。
だから、師と別れたが如き喪失感なんですよね。
し か し! 僕がプリパラから学んだことは消えませんし、貰ったトキメキもなくなりません。
プリパラに会えて、笑顔を貰って、素敵な日々を過ごさせていただきました。感謝のゆめかわ!
そして始まりのお話!
今、俺の中で特にアツいもの!
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー!!
いやぁ落ちましたわ、朝加圭一郎沼に。朝加さん沼力の塊だものね、しょうがないね(レ)
どのくらいの沼力かは自分の目で確かめよう!
で、キャラは強いわけだが、初のVS戦隊。脚本の至る所にVS構成を上手く見せるための努力が見られます。特に言葉選び。
片方の戦隊に偏らないように、その回のメインでない戦隊サイドもキャラが立つように超上手い言葉選び、仕草選びがされてます。キャラの立て方や対比・対立描写を学ぶには絶好の作品だと思うので、シナリオ関連に携わることがある人はぜひご視聴を。
こんな感じで、シナリオ構成の指導書とかは見ずに作品から独学でテクを学ぶことが最近の趣味になってます。
2018年度も世に溢れる輝きに飲まれないようにしつつ日々精進していきます。ではでは出羽山地!
0コメント