雑記@フライガエシ
雑記です。
7/21にNintendo Switch専用ソフトSplatoon2が発売されました。
この日を発表された1月からずっとずっと待ってました。
世間ではSwitch難民が多発していますね。
電車とかでやると後ろから刺されそうなのでおうちでひっそりとやってます。
さて、今回は前作からの変更点がとても多いです。
スペシャルが全入れ替えされたり、ステージもほぼ新しくなり、前作から残っているタチウオとハコフグもステージギミックが追加されました。
細かい点としては、相手インクによるダメージがでかくなっているみたいですね。
安全靴を前作より1.5倍くらい積まないと効果がないみたいです。
防御upもメインと爆風と2種類(?)になりました。
ガチマッチの細かいルールも変更されました。
ヤグラでは各所に関門が設けられ、敵陣の辛い場所でヤグラが一時的に止まるようになりました。
ホコではホコショットの威力が変わりました。前回はインクをただ放射するだけでしたが、今回は爆弾のようなものを発射し、その後爆発するように変更されています。
ホコショット強くなりすぎですよ。C帯とかならぶっちゃけホコショットだけでゴールできます。
ガチマッチはウデマエの上がり方下がり方も変わりました。数値がなくなり、ビン(?)の中にインクがたまる仕様になりました。負けるとヒビが入り、何度か負けると完全に割れて一気にインクが無くなります。OKラインを越えてないと一気にウデマエが落ちます。逆に言えば、何回か負けても、ヒビが蓄積されないかぎりウデマエは下がりません。何度か負けてもそのうちにウデマエが上がってしまえば負けたことはなかったことになりますね。仕組みはよくわかってませんが。
そして新要素サーモンランです。
ぶっちゃけ、ガチマッチより楽しいです。
シャケをボコボコ殺す爽快感…そして絶妙な難易度。
バイトが募集されるとずっとやってられますね。
最大4人までなので、フレンド4人あつめてローカルでやりたいです。
最後にブキの話。
前作では基本.52ガロンシリーズを使っていたのですが、今回のガロンはゴミでした。
サブはセンサーボム、スペシャルはイカスフィア。全然使えません。
なので、ルールに合わせて変えますが基本はスシコラとヒッセンとラピブラを使ってます。
ヒッセンは強いですね。すぐにスペシャルがたまりにくくなる修正が入ってましたね。
インクアーマー最初はゴミだなと思っていたのですが、チームにインクアーマーが4人いたらもはや最強ですね。
バイトばっかしてるせいで全然ランク上がってないので、ブキ全然買えてないのですが、早くデコシリーズ出してほしいです。ガロンデコが出たら、スプラッシュボムとスーパーチャクチがいいです。
今年の夏休みもSplatoonの夏休みになりそうです。
あ、1番くじは無事に欲しかったTシャツとグラスを当てました。
以上です。
0コメント